4月18日(火) 児童朝会にて生活委員会から提案がありました。

学校生活に関する4つの〇✖クイズが出題され、子どもたちは、自分が正解と思う方に移動しました。

「ろうかを走るとぶつかって、けがをするおそれがあるので、歩きましょう。」と提案がありました。

「人に会ったら、元気よく自分からあいさつしましょう。」と提案がありました。


「図書館では、しずかに本をよみましょう。」と提案がありました。


これは、〇✖の答えがわかれました。「スライディンすると、ゆかのとげがささるのでやめましょう。」と提案がありました。

生活委員会の子どもたちが企画し、〇✖クイズをみんなで考え、パワーポイントでプレゼン制作をしました。一つ一つのクイズには、寸劇もあり、低学年もクイズの内容がよくわかる構成になっていました。自分たちで考え、行動する素晴らしい提案でした。