健康委員会 手洗いの大切さ

 6月25日(火) 朝活動の時間、健康委員会が1年生に手洗いの大切さをアピールしました。

 まずは、紙芝居で手洗いの大切さを分かりやすく説明しました。

 絵もお話のストーリーも健康委員会の子どもたちが相談して作成しました。

 紙芝居の次は、「あわあわ手洗いの歌」の動画に合わせて、手洗いの仕方のモデルをしめしました。

 1年生もモデルや動画に合わせて、正しい手洗いの仕方をやってみました。

 最後は、ハンカチを出して、手をふき、「ピカピカな手」の出来上がりです。自分たちで考えた提案、笑顔での表現、とっても素敵です。梅雨時、清潔に過ごしましょう。