3月13日(木)、4年生が花の虹タイムからうまれたプロジェクト「みんなでつなぐだれもが幸せプロジェクト」の活動の一つとして行ってきた募金活動の「きふ金おわたし会」を実施しました、

花の虹タイム「みんなちがってみんないい(福祉)」で学んだ「コミュニティーナス」と「いわてこどもホスピス」のために、自分たちにでいることを考え、それぞれの活動のアピールと募金を行ってきました。会には、コミュニティナースの星さんといわてこどもホスピスの工藤さんにおいでいただきました。

授業参観や期末面談、日詰公民館まつりなどで、呼びかけ集めた募金を、「コミュニティナース」さんへは、11,088円、「いわてこどもホスピス」さんへは、52,180円お渡しすることができました。

星さんからは畑多楽の畑で育てているカーネーションを2鉢いただきました。春には、素敵な花が咲くように育てていきます。

工藤さんからは感謝状をいただきました。

最後に、4年生からみんなの平和で幸せな生活を願い、「地球星歌」の歌のプレゼントをしました。募金にご協力いただいた皆様、4年生のプロジェクトにご協力いただいた皆様、心からありがとうございます。4年生はこの「みんなでつなぐだれもがしあわせな世界」を胸に成長していくことと思います。