10月25日(金) 5年生が花の虹タイム(地域学習)として、「保護者や地域と共に炊き出し体験」をしました。5年生の保護者と区長さん方が参加し、防災士の石川さんを講師にお招きし、共に防災について考えました。


紫波総合高等学校2年生とコラボした炊き出し体験を生かし、「ガス・電気・水道が使えない場合」を想定し、炊き出し体験をしました。アイラップを使い、少量の水でお米を炊きました。


お米を炊いている待ち時間は、保護者や区長さんに自分たちで考えた防災クイズをタブレットを活用しながら出題しました。


お米を炊いたお湯を使い、プリンも作りました。

防災学習の様子を地域の尾形氏が見学し、まとめてくださいました。今度、5年生は11月9日(土)日詰商店街くらみちフェスタで、炊き出しのお振舞と防災学習で得た知識を地域の方々に伝えていきます。