4月に開催していた「ひづめ小さくらの写真コンクール」の結果を報告します。児童は、自分の端末で撮った桜の写真の中で一番いいと思った作品をロイロ・ノートで送り、コンクールを開催しました。審査員は、教職員と来校者です。得点数の多い作品が入賞となりました。


最優秀グランプリ賞 4年生。桜と校舎と子どもたち。絶妙なバランスです。学校要覧に使わせていただきます。

グランプリ賞 2年生。桜と校舎(自慢の中央階段)と太陽。美しく輝いています。

校長賞 5年生。桜と校舎とプールとのバランスがよく、美しいです。

副校長賞 6年生。着眼点が素晴らしく、一人一人を大切にする心そのものです。

ICT担当賞 4年生。青空にこんもりとした桜が素敵です。

これ以降は、日詰さくら大賞の7作品です。日詰さくら大賞 2年生。桜が美しい。

日詰さくら大賞 2年生。国旗・町旗・校旗もなびいています。

日詰さくら大賞 4年。青空をいれ、アングルを工夫しています。

日詰さくら大賞 4年。 桜と青空と校舎が美しいです。

日詰さくら大賞 5年。本校の自慢「夢と虹の歩道橋」を取り込んだ工夫作品。

日詰さくら大賞 5年。桜がこんもりとたわわで美しいかぎりです。

日詰さくら大賞 6年。桜と校旗と自分の教室と青空。思い出にしたい作品です。コンクールに作品を応募してくれたみなさん、審査をしてくださったみなさん、ご協力ありがとうございました。