6月9日(日)岩手県フットボールセンターにおいて、第14回紫波町ラグビーフェスティバルが開催されました。本校、日詰サンライズが招待され、各スクールの選抜メンバーとタグラグビーの特別マッチをしました。

令和6年度、初めての試合になります。野外の芝生での試合は貴重な経験です。



暑い中、応援ありがとうございます。
6月9日(日)岩手県フットボールセンターにおいて、第14回紫波町ラグビーフェスティバルが開催されました。本校、日詰サンライズが招待され、各スクールの選抜メンバーとタグラグビーの特別マッチをしました。
令和6年度、初めての試合になります。野外の芝生での試合は貴重な経験です。
暑い中、応援ありがとうございます。
6月3・4日は、5年生の林間学校でした。友だちと協力し、助け合う姿があちこちで見られました。誰一人嫌な思いをすることがないよう目配り心配りをし、温かい時間を過ごしました。
水晶探しでは、水晶の特徴をよく理解し、どの子も水晶を見つけることができました。野外炊飯では、6班とも、ご飯もカレーも見事に美味しく作り上げ、大成功でした。こんなに全部の班が上手に作れることは珍しいとほめられました。子どもたちにとっては、今まで食べたカレーの中で一番美味しかったようです。
月曜日の朝の職員朝会の時間、隔週で読み聞かせボランティア「本のしずく」さんが各学級にはいり、読み聞かせをしてくださっています。子どもたちの発達段階や季節、状況にあった本を選定していただき、子どもたちは、本の世界にひきこまれています。
こどもたち一人一人の心のありようにも目を配り、温かく包み込んでいただいています。地域と共に、子どもたちを育てていただいています。ありがとうございます。
5月18日(土)は、大運動会でした。スローガンは、「ワン フォー オール オール フォー ワン 心を一つに 太陽の子」です。一人一人が真剣に取り組み、心を一つに 楽しい運動会をつくりあげることができました。おうちの方々、地域の方々、応援ありがとうございました。
5月16日(木)、5年生と6年生がプール清掃を実施しました。6月5日(水)のプール開きに向けて、1年間のプールの汚れ、ぬめりなどをとり、安全で衛生的なプールを目指し、プールを磨きあげました。
5年生は、靴棚、プールサイド、シャワーコーナーなどの清掃を行いました。デッキブラシに力をこめて、滑らないよう念入りに掃除しました。インターホンチェックもし、安全も確認しました。なかなか掃除がやめられないくらい熱中しました。
6年生は、トイレ、更衣室、プールの中など、広範囲にわたり、掃除しました。自分の分担以外の掃除や道具の後片付けなど、アンテナを高くし、気付いたことをどんどん行動に移していました。
5・6年生のおかげで、プール掃除は本日で終了し、来週より、水入れをすることができます。ありがとうございます。助かりました。暑い夏のプール学習が楽しみです。
5月15日(水)に運動会の予行練習がありました。放送係、決勝係、出発係、表彰係、誘導係、採点係の連携もバッチリで、スムーズな進行につながりました。用具係は、率先して働いていました。この美しい整列は、児童係の努力の賜物です。
応援は、応援合戦だけではなく、競技中も一緒に踊ったり、エールを送ったり、拍手したり、温かい応援がずっと陣地でも続きました。
外の気温が26℃を越え、救護係の児童から「マスクをはずそう」と呼びかけがありました。熱中症にも気を付けて本番を迎えたいです。閉会式後、有志の高学年が1年生の椅子の足を拭いてくれていました。お互いに疲れた中、ありがとうございます。とっても助かりました。
5月18日(土)は運動会です。それに向けて、高学年が係活動を進めています。運動会をとおして、高学年のリーダー力、協力する力、創造力を養っていきます。
救護係 熱中症対策の準備を進めています。
出発係 低学年が驚かないスターターピストルの方法を練習しています。
採点係 採点板を分かりやすく赤白で飾ります。
児童係 水分補給、トイレ休憩、座る、立つ、並ぶなどの分かりやすい指示パネルを作っています。
執行部 スローガン「ワン フォー オール オール フォー ワン 心を一つに太陽の子」パネルを作っています。
令和5年度卒業生より卒業記念品として紅白の応援団旗をいただきました。校章が入り、素材も濡れにくく、扱いやすい旗となっています。運動会練習がはじまり、各応援団の練習にも熱がはいり、盛り上がってきました。校章が鮮やかに映えています。
5年生は、外国語の時間に校内の先生方と英語で名刺交換をしました。名前や好きな物を英語で話し、同じものが好きだと盛り上がっていました。I like my family. I like anywhere door.など、好きなものを堂々と表現できました。
5月7日(火)の児童朝会にて、結団式が行われました。今年度の児童会テーマは、「ワン フォー オール・オール フォー ワン 心を一つに太陽の子」です。赤組応援団長は、「自分たちが出せる限りの力を出して選手を励まし続ける応援をしたい。」、白組応援団長は、「全員が全力を尽くして連帯感がある応援をしたい。」と抱負を語っていました。