10月26日,本校の校庭にて1~4年生の校内マラソン大会を実施しました。子供たちは日頃の業間マラソンで練習を積み重ね,自己ベストを目指して臨んだ大会でした。特に1年生は,はじめてのマラソン大会でしたが,精いっぱいのがんばりをみせていました。



10月26日,本校の校庭にて1~4年生の校内マラソン大会を実施しました。子供たちは日頃の業間マラソンで練習を積み重ね,自己ベストを目指して臨んだ大会でした。特に1年生は,はじめてのマラソン大会でしたが,精いっぱいのがんばりをみせていました。
10月24日の全校朝会で,紫波郡小学校陸上記録会の表彰と,5・6年校内マラソン大会の表彰を行いました。自己ベストを目指して練習を積み重ねた成果を,全校児童で認め合う場でした。
紫波郡小学校陸上記録会の表彰の様子です。
5・6年校内マラソン大会の表彰の様子です。
10月21日,本校体育館で学習発表会が開催されました。1年生から6年生まで,これまで学習したことをいかした発表となりました。雨が降る中,多くの保護者の皆様に足を運んでいただいて,あたたかな声援を頂戴しました。感謝申し上げます。ありがとうございました。
【1年生】 音読劇「おむすびころりん」
【2年生】 学習の発表「日づめしょうてんがい たんけんたい」
【3年生】 学習の発表「元気いっぱい3年生」
【4年生】 歌「大切なもの」
【5年生】 リズム表現「Stomp~以心伝心 つなげよう 60の心~」
【6年生】 朗読劇「岩手の偉人 宮沢賢治」
10月19日,矢巾町の田園ホールにて,第2回紫波郡小学校音楽会が開催されました。本校の4年生が参加し,練習の成果を存分に発揮してきました。明るく,爽やかな歌声をホールに響かせることができました。
10月18日,学習発表会の予行が行われました。各学年の子供たちにとって,これまでの取組の成果を互いに見合う機会となりました。どの学年の発表も,これまでの学びをいかしたものとなっていました。21日(土),多くの保護者の皆様のご来場をお待ちしております。
本校の創立150周年を記念し「タグラグビー150周年記念試合」とシャイニィ・メイツによる「150周年記念コンサート」を開催します。各行事の詳細は以下の通りです。皆さんのご来場を心よりお待ちしております。子供たちにたくさんのご声援をいただければありがたいです。
10月17日,紫波郡小学校音楽会に向けての壮行会が開催されました。4年生児童が「大切なもの」「歌よ ありがとう」の2曲を全校児童に向けて披露しました。きれいに澄んだ歌声が体育館に響きわたり,多くの児童が聞き入っていました。田園ホールでも,きっと実力を発揮してくれると信じています。
10月14日,矢巾町の田園ホールにて,「第28回紫波町吹奏楽フェスティバル」が開催されました。本校のシャイニィ・メイツは,「サザエさん」「日本民謡メドレー4」「THE LION KING」の3曲を披露しました。地域の皆様に「一音一心」の思いを込め,演奏を通して一生懸命伝えることができました。
10月13日,1年生が校外学習で「盛岡市動物公園ZOOMO」に出かけました。今年の夏の暑さのために延期になっていた校外学習。待ちに待った校外学習で,子供たちはうきうきとした気持ちでいっぱいでした。
入口付近にある猿山を,みんなで仲よく見学しました。
フラミンゴも興味深く観察していました。後姿がとてもかわいらしいですね。
10月11日,4年生が校外学習に出かけました。見学先は,鹿妻穴堰と盛岡市子ども科学館でした。鹿妻穴堰では社会科での学びを深め,盛岡市子ども科学館ではプラネタリウムを見たり施設内を見学したりしてきました。実りある校外学習でした。