太陽の子ダイアリー - 令和3年度入学式が挙行されました
桜の芽がほころび始め、校舎の前の桜の木に花が咲き始めました。

昨日の始業式に続き、今日は64名の1年生が入学してきました。

緊張しているのは、1年生の子どもたちも担任の先生も一緒のようです。
ドキドキ。
校長先生のお話
B\
「太陽のように、あたたかい心と強い心を持った日詰小学校の太陽の子になってください。」

式を終えて会場から出てきた、新しく太陽の子に仲間入りした子どもたち。
「あ〜、ドキドキした。」
そのような声が、聞こえてきそうです。
これで、1年生から6年生までが揃いました。
令和3年度の日詰小学校、スタートです。
【保護者の皆様へ】
本校の教育活動の様子を、本ページで発信していきます。
それ以外にも、大事なお知らせを掲載する場合もあります。
定期的に、閲覧していただけると、幸いです。
今年度も、よろしくお願いいたします。

昨日の始業式に続き、今日は64名の1年生が入学してきました。

緊張しているのは、1年生の子どもたちも担任の先生も一緒のようです。
ドキドキ。
校長先生のお話

「太陽のように、あたたかい心と強い心を持った日詰小学校の太陽の子になってください。」

式を終えて会場から出てきた、新しく太陽の子に仲間入りした子どもたち。
「あ〜、ドキドキした。」
そのような声が、聞こえてきそうです。
これで、1年生から6年生までが揃いました。
令和3年度の日詰小学校、スタートです。
【保護者の皆様へ】
本校の教育活動の様子を、本ページで発信していきます。
それ以外にも、大事なお知らせを掲載する場合もあります。
定期的に、閲覧していただけると、幸いです。
今年度も、よろしくお願いいたします。